この度、2025年4月1日より座間総合病院二代目の病院長を拝命しました田所浩と申します。そして、当院は今年で開院10年目を迎えることができました。この間、当院は地元医師会、行政、近隣医療機関や介護福祉事業者、そして地域住民の皆様のご理解ご協力を頂きながら、様々な苦悩を経験しつつも少しずつ成長ができたと思います。関係各位には心より感謝申し上げます。
2024年度の診療報酬改定に伴い、当院は新たに地域包括医療病棟を開棟した結果、現在は一般急性期病棟、地域包括ケア病棟、回復期リハビリテーション病棟、医療療養病棟と合わせ5つの病棟機能を有するやや珍しい病院に変化して参りました。そして、開院以来長らく休床していた8床が今年度いよいよ開床する運びとなります。県から負託された全ての病床352床を有効に使い切り、病院の全スタッフが一丸となって"高齢者に強い病院"を作りたいと考えております。
今年はいわゆる2025年問題、つまり日本人口の5人に1人が75歳以上という、超高齢社会を迎えます。誰もが経験したことのない時代に突入し、今後はそれぞれの医療機関に要求されることが少しずつ変化していく可能性が高いと推測されます。時代のニーズを敏感にキャッチし自らを柔軟に変える姿勢がないと、医療機関ですら淘汰され兼ねません。そして、変化に対応するだけでなく、変化を創り続ける病院運営こそが、今後医療機関として生き残っていくための重要なポイントであろうと認識しております。
私がそのような病院運営の舵取り役を担うことに対し、臨床現場を中心に医療に携わっていた時以上の緊張感を禁じ得ませんが、引き続きこの県央地域の地域医療を守るため、病診・病病連携、医療介護連携を強く意識しながら、医療を提供して参ります。今年も何卒宜しくお願い申し上げます。
仁愛の心で
地域の皆様とともに
仁愛とは、情け深い心で人を思いやること。いつくしむこと。
名称 | 社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス 座間総合病院 |
---|---|
開院 | 2016年4月1日 |
所在地 | 〒252-0011 神奈川県座間市相武台1-50-1 |
電話番号 | 046-251-1311(代表) |
診療科目 | 総合診療科、一般内科、糖尿病内科、循環器内科、神経内科、小児科、外科、整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科、脳神経外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、婦人科、麻酔科、放射線科、救急科、歯科 |
センター | 人工関節・リウマチセンター |
病床数 | 352床 一般急性期病棟:88床、回復期リハビリテーション病棟:90床、地域包括医療病棟:43床、地域包括ケア病棟45床、療養病棟:78床 |
診察室 | 20室 |
手術室 | 4室 |
医療機器 |
|
施設 | 鉄筋コンクリート造6階建 敷地面積 15,548.36㎡ 延床面積 16,115.15㎡ |
来院者用駐車場 | 247台(平面74台、立体駐車場173台) |
来院者用駐輪場 | 42台 |
指定等 |
|
認定等 |
|
病院情報の公表 |
令和5年度 座間総合病院 病院情報の公表 令和4年度 座間総合病院 病院指標 令和3年度 座間総合病院 病院指標 |
職員等負担軽減計画 |
医師および看護師・医療従事者の負担軽減及び処遇改善に資する計画 |
私たちは医療に従事するものとしての良心に従って医療行動を行うとともに、皆様の権利を尊重します。
わたしたちが、こどもたちに
~いま、なにか、こまっていることは、ありませんか?
座間総合病院では、皆さまに安心して受診いただくために、様々な感染症対策を実施しています。
当院では、感染拡大防止のため、ご来院されるすべての方にマスクの着用をお願いしております。
マスクをお忘れの場合は、院内のコンビニでの販売のほか、時間外出入り口にマスク用自動販売機も設置しておりますのでご利用ください。
感染症が疑われる患者さんにつきましては、感染対策を行った上で一般外来での診察となります。
発熱や咳症状等や既に感染症(新型コロナウイルス、インフルエンザ等)に感染していることが判明している患者さんにおかれましては、外来予約センター、総合案内及び各窓口へ必ずお伝えください。
正面入り口・時間外入り口に来院者の方が利用できる手指アルコール剤を設置しています。
待合エリアの椅子、テーブルなど人が多く触れる箇所は職員が定期的にアルコール清拭を実施しています。
また、患者さんと接触頻度の多い職員は、手指消毒剤を携帯して手指衛生に努めています。
入院患者さん用のトイレ・病室に手指消毒剤を設置し、ご利用できるようにしております。
リハビリ室では人数制限や距離を開けるなど、患者さん同士が「密」にならないように対策をしています。
リハビリ器具やリハビリ用ベッドも患者さんがご利用後ごとに毎回清掃しています。
総合案内、受付A、受付B、受付Cエリアの前には、ソーシャルディスタンスを確保するために、床面に待機場所のサインを用意してあります。
感染状況を鑑みて、面会制限を設けております。現在の制限の最新情報はホームページ等でご確認ください。
当院は第一種及び第2種協定指定医療機関になります。新興感染症発生時に、都道府県の要請を受けて感染症の患者さんを受入れる体制を有しています。